Web制作について

Web業界に転職して2年経った現在のスキルを棚卸してみた。

こんにちは。管理人です。

管理人は今年でWeb業界に未経験で転職して丸2年経ったのですが、ちょうど1年経った時にスキルの棚卸しをした記事を書いたなぁと思い出し、2年目も書いてみようと記事にした次第です。

1年経った時の記事はコチラ↓

私のスペック

管理人が何をしている人なのかを改めて自己紹介します。

1年経った時にはWeb制作会社でコーダーをやっていたのですが、2021年から転職をして受託開発会社のデザインチームのコーダーをやっています。

早いものでコーダーとしては3年目となり、年数的には駆け出しではなく中堅(?)になるかと。(気持ちはいつでも駆け出しです)

少し経験もついてきたので、ディレクターさんに「これできる?」など相談いただくことや、他の方に教えることもできるので仕事が楽しくなってきました。(1年目-2年目は必死すぎて記憶が無いです笑)

現在のスキル

お仕事でコーダーとしてさらにスキルを深掘りできる案件を色々やらせて頂いたので、ぐっとコーディングスキルがレベルアップしました。

現在のコーダーとしてのスキルは以下です。

コーダーとしてのスキル
  • HTML/CSS(SCSS)
    WebアプリとWeb制作両方のコーディングを任せて頂きました。
    アプリと制作ではHTML構造が変わるのでコーディングの考え方がWeb制作だけをやっていた時よりもさらに知見が深められました。

  • JS(jQuery)
    言わずもがなですがコーディングする際に動きをつけるためjQueryを使っています。
    プラグインとしてslickを良く使うようになりました。
    slickってアクセシビリティ対応あるんですね。アクセシビリティを意識した時はswiperより使いやすいのかも?

  • EJS
    テンプレートエンジンのEJSを使用してコーディング制作しています。構築はGulpです。

  • アクセシビリティ(WAI-AREA対応)
    アクセシビリティ対応を行う案件に携わらせて頂きました。
    WAI-AREAに則ったコーディングは経験になかったので、貴重な経験をさせて頂きました。

  • チームコーディング(レビュー)
    転職先ではページ数の多い案件を担当していたので、自分を含めて数名ほどのチームを組んでコーディングしていました。
    ベースとして私がFLOCSSというCSS設計を元にコーディングしていたのですが、チーム内でFLOCSSが初めてという方がいらっしゃったので、CSSのレビューをさせて頂いていました。
    言語化することによってよりCSS設計の理解が進みました。

また、転職してからかなり残業が減ったので自己学習に時間を割くことができ、たくさんのことに挑戦できた年になったと感じています。

自己学習で得たスキルは以下です。

自己学習で得たスキル
  • Laravel+Vue.js
    LaravelとVue.jsを使用してWebアプリを2つ作りました。
    (1つは自己学習用、もう一つはウェブカツというプログラミングスクールの卒業試験)
    自己学習ではラーメンの口コミ投稿サイトを作りました。http://gunma-ramenlog.herokuapp.com/

  • AWS
    ウェブカツの卒業試験時にインフラはAWSという指定があったため、AWSでEC2やEIPなどを使用し1からインフラの構築を行いました。
    この時にインフラの知識が皆無で禿げそうだったので、基本情報でWebの基礎を学ぼうと思い現在勉強中です…。

  • React(Next.js)
    JSが好きなのでモダンフロントを学ぼうと思い、React教材のUdemyと本を購入したのがきっかけです。
    じゃけぇさんという方が作成した教材で、Udemyでベストセラー&高評価(4.6)の教材なのでめちゃめちゃ分かりやすくておすすめです!!
    心の底からオススメできる教材なのでよかったらどうぞ↓
    Udemyの方はクーポンコードで少しお得に購入できます。
    モダンJavaScriptの基礎から始める挫折しないためのReact入門
    モダンJavaScriptの基本から始める React実践の教科書 

    この教材をベースにNext.jsを使ってHeadlessCMSで個人開発中です。

このスキル以外で仕事中に意識していることは、少しでも疑問点があったらディレクター・デザイナーさんに確認すること。

認識が合っていないと後々修正が大量に出てきてしまうので「こういう風にコーディングしますが、今の私の認識あってますかね…?」と相談と確認は意識しています。

また、最近PerfectPixelを薄く下に敷いてコーディングし始めたのですがめっちゃ便利です。

デザイナーさんから「ここの余白デザインと違いますよ〜!」と言ったフィードバックをもらうことがあり悩んでいたので悩みが解消されました。

得たスキルの振り返り

仕事で見た部分でのスキルは「マークアップの知識が深掘りできた」・「コーダーとしてレベルアップできた」。という感じでしょうか。逆にWordPressなんかはお仕事で全く触らなくなりましたね。

自己学習については、「HTMLコーダーからさらにレベルアップしてフロントエンジニアになりたいと常々考えていたのでプログラミング言語の学習を中心にしていました。

コーディングもCSS設計をスッキリ書くところとか好きなのですが、だんだん慣れてきている部分もありお決まりのコードを繰り返し書いていくことに物足りなさを感じてきました。

プログラムをもっと理解したいし、今後仕事の幅を広げられる可能性があるWebのフロントエンジニアになりたいです。

※余談ですが、プログラミングしている時に頭が痛くなるくらい考えた後解決できたときの達成感が大好きなんですよね。

今後どうしていきたいか

先ほども書いたのですが、フロントエンジニアに転向したいと考えているのでエージェントを使って求人をぼちぼち探している最中です。

ただフロントエンジニアになりたい、という思いだけでなくてウェブカツの卒業試験で制作物を作り上げることができたので、さらに肉付けとしてもう一つWebサービスを作りつつ、職務経歴書の書き直しもして活動に挑もうと思っています。

あ、職務経歴書についてですが以下の本とnoteがめちゃめちゃオススメなので掲載させてください。

前回の転職時にこの本とnoteを見て職務経歴書を書き直したら書類の通過率が良かったのと、今勤めている会社から爆速で返事が来ました。本当に良い書籍と記事なのでオススメです!

https://note.com/mintdaa/n/n5237366fb634

まとめ

コーダー3年目のスキルを棚卸しとしてざっと書きました。

来年は楽しくエンジニアやってます!という記事を書きたいな。

これからも自己研磨頑張ります。

ここまで読んでいただきありがとうございました。